fc2ブログ

シライヤ商店

2012年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年11月
ARCHIVE ≫ 2012年11月
      
≪ 前月 |  2012年11月  | 翌月 ≫

もう師走

変換 ~ 冬ねこさん

12月になりますね。イベント目白押し!

とりあえず明日は大学時代の集まりがあるので行ってきます。

楽しみ楽しみ。

青春再び。


※ウサたんはヒロイン、ねこさんはライバルです。(どうでもいい)
スポンサーサイト



冬の準備

変換 ~ ウサたん冬

こんばんはシライでごんす。

冬が来るのですね…

冬は嫌いではないのですが、というか心に余裕さえあればどんな季節も好きなのですが、やっぱり朝起きるのがツライんですよねぇ

冬準備ということで先日新しいコートを買いました。今までのは着膨れ系だったのですが(色も膨張色…)ちょっとスマートに見えるようにと今回は紺のコートにしてみました。

真のスマートになりたいです。泣ける。


それはそうと、次回の本について今週はずっと悩んでいました。描き始めるとそれなりには進んでいくんですが、描き始めがなかなか出てこないタイプで、毎回その辺で苦しみます。

人と会話する時も同じで、テーマがあれば色々としゃべる方だとは思うのですが自分で最初の話題を提起するのはとても苦手です。

ってなんか創作向きじゃない感じの話ですね

いろいろ悩んだ末、そもそも同人誌は自分の描きたいものを描くものなのでは?と思い至り、今回は需要無視でやりたい放題することにしました。いや、今までも需要はあまり考えていない気もしますが、とにかく内容も大体決定。なんて言いながら変わるかもしれませんのでまだ書きません(笑)

来週あたりから少しずつ作業に入るつもりです。


ダンガンロンパしつつ。ひゅーっ


あっ、そういえば可愛くないと評判のウサたんですが、今回は可愛くないですか?

私は初めからカワイイと思って描いてるんですけどね!

大人の隠れ家的な

変換 ~ 温泉2

どんだけ温泉に行きたいのかって感じですが。

広い露天風呂も良いですが、部屋付きのプライベート露天風呂とか貸切風呂とかで優雅に堪能するのも憧れますよね!

まぁそういうのってお高いんですが…

もう次の本は温泉本にしようかなぁ(なにそれ)


それにしても寒くなりましたね。もう今週で11月も終わりですか…秋は短い。


そうそうダンガンロンパ2始めました。と言ってもまだちょっとですが。相変わらずぶっ飛んだ世界設定で良い感じですね。ちょっとずつ楽しむつもりです

クリスタもちょいちょいいじって出来るだけ絵日記を更新したいと思っています。

しかし難しい。ペンタブが安物(笑)なので失敗したかな~

直接画面に書き込めるワコム社製のCintiqが超欲しいんですがコミティアのセルシスブースに置いてあったのは21万いくらとかでしたね。ふっ!

とりあえずもっと修行あるのみですね。もともと色塗りが得意ではないのでそちらを克服すべくカラーイラストをたくさん描きます…

でも平日は時間が少ない…!遊びたくて最近11時に寝るルールもちょくちょく破ってしまっています。

その結果


ひ る ま ね む い 


そりゃそうです。

早いけどクリスマス

変換 ~ ケーキ1



近頃の街中はすっかりクリスマスムードで楽しげで良い感じですよね。

かわいい雑貨とかもいっぱい売ってて欲しくなっちゃいますよね。

というわけで300円ショップで組み立てツリー買いました。かわいい!

あとだんなが雑貨屋でくまさんの置物に一目惚れしたようでそちらも購入。

部屋の中がクリスマスムードに!(ちょっとだけ)

CIMG5426.jpg

全体が写るようにあおりで取ったのでくまさんなんか威圧的に見えますが…かわいいんですよ。


そういえば最近書いていなかったんですがランニングはしています。さすがに寒くなってきたので半袖のウェアだと心配なので、スポーツマリオで長袖の上着ウェア買いました。

エレメントシールドです!

カッコイイから書きましたがエレメントシールドが何なのかはわかりません。

機能的ってことだと思います。

しかし今日は昼間に走ったらむしろ暑すぎて体力を消耗しました…難しい。

体力のつきは最近は横ばいですね。まぁ頻度から言ってこんなもんでしょう。体もムチムチだし…


お絵かき活動の方は、次回コミティア合わせでウサギのまんがを描けたらいいなと思っています。

まだ未定もいいとこですが…全然違ったらすいません。

川越行ってきました

変換 ~ 川越

前から行ってみたかった川越に遊びに行ってきました。

古い町並みが堪りませんね~!

さつまいもが特産(?)らしいのですがゆるキャラ「イモグラ」が最高でした。

色々と食べ歩きをして、大満足です。

時の鐘、カッコイイ!

温泉に行きたい

変換 ~ 温泉行きたいな


秋冬は温泉に行きたい季節ですよね。

というわけで来月に山梨に行く予定でいるのです。

温泉のメジャーどころではない(?)かもしれないんですが、河口湖付近に。

一番の目的はオルゴールの森!以前一度だけ行ったことがあるのですが、その時は閉館まであまり時間がなくてもっとじっくり見たい!と思っていたのです。

ここは箱根にあるガラスの森美術館と姉妹森みたいな感じなんですが、美しい庭園は一見の価値ありです。

あとはやっぱり温泉から見る富士山が楽しみ!!



今日はその辺のことでJTB行ってきました。結構時間かかるんですよね

それ以外は何だかすごい久しぶりにぐうたらした休日を過ごした気がします。普段はもったいなくて動き回っちゃうんですけどね。

ビバ三連休!

コミティア102でのこと追加

こんばんは~

帰ったらなんかネットに繋がらなくて途方に暮れてました。

機械に弱いです…諦めずに勉強したいんですけどね。結局だんなに直してもらいました。

コミティアが終わって、ゲームするぞと息巻いていた私ですが、うちはゲームする際二人でやるので(プレイしてない方も見ているという…)だんなが帰ってこないとゲームできないのですが、平日は帰宅時間にばらつきがあるのでまだダンガンロンパ2始めていません。どうでもいいですね。


そういえばコミティア102終了後に書こうと思っていたのですが、前回101の後の読書会(その回で見本誌として提出された新刊を読めるイベントがあるのです)で私の出した「ハッスルマニア」にP&R(プッシュ&レビュー)のコメントを書いて下さった方がおりました!

舞い上がってコメントしてくれた方のペンネームを検索するというストーカー行為をしたところ商業誌で動物マンガ書いたり絵を描くお仕事をしていらっしゃるすごい方であることが判明して、自分のマンガを見られたことがむしろ恥ずかしくて胃が痛くなったりしました。「ゴースト」というサークルさんです。

コミティア102当日に朝っぱらからご挨拶に向かったのですが、緊張のあまり断片的な単語を発して混乱させたまま謎の本(せいじゅんとちー坊)を押し付けて逃げ帰るというなんとも不審な行動を取ってしまいました…

変換 ~ コミティア012

その後に何の話かわかって頂けたようで、わざわざスペースに足を運んでくださいました。
本当にありがとうございました!ビックリさせてしまってすみません…

その方の本も買わせていただいたのですが、あまりに良い話すぎてスペースで泣いていました。ワラジムシとかの話なんですけど。あたたかい気持ちになれる作品を描かれる方です。


コミティアに出て思ったのが、世の中には本当に絵やマンガがうまい人がわんさかいるんだなぁということです…

かなり刺激になりますね。私も少しでも良いものが描けるように精進せねばと思った所存です。


うーんうーん

ハッスルマニアWEB

変換 ~ ハッスルマニアWEB

しばらくゲームとかして遊ぼうかなとか思っちゃったりなんかして。(なんじゃそら)

日常生活についてはちょこちょこ書いていきます。

クリスタ修行もしたいし!

ブログ充実もさせたいし!

ダンガンロンパしたいし!

コミティア102お疲れ様でした!

CIMG5419.jpg

スペースの様子です。101とあんまり変わりません

そしてテーブルセンターはほぼ見えないという結末を迎えました。

次回は布を…用意します。きっと。


前回の101では動物ジャンルでの参加だったのですが、コミティア初参加だったので試しに今回はグッズジャンルの配置で参加しました。

でもどっちかと言うとやっぱり動物の方があっているのかな?と思ったので次回103は動物で申し込みました。

自分の立ち位置がわからずふらふらしちゃってます


本日スペースにお立ち寄りいただいた方、お買い上げいただいた方、本当にありがとうございました

従姉に手伝いで一緒に来てもらっているのですが、私が回りを見に遊びに行って席を外している時の方が何故か人が来てくれているようです…Σ


ちょっとしか出来てないと言っていたエコバッグも昨日最後にちょっと作って計8枚持って行きました。おかげさまで完売いたしました。嬉しいです…

前回うさぎのもゆのデザインが一番人気があったので他のより少し多めに作っていったのですが、最初続けてひよ父とひよひよのバッグが旅立っていったのでちょっと焦ったりもしました(笑)

次回もエコバッグは作ろうと思います。新しくかわいいデザインが出来るといいな~


あとはやっぱり本ですよね。がんばりたいです。本日せいじゅんとちーぼうの本を買ってくださった父娘の方がいたのですが(娘さんは小学生かな?かわいい…)お父さんに

「本にサイン入れて下さい」

と言われて えっ私のですか!?

とびっくりするやら嬉しいやら…

いろんなことがあって楽しいですね。


とりあえずコミティア102、お疲れ様でした~!!



明日はコミティア!

CIMG5418.jpg

これは何かというとダイ●ーのザ・テーブルセンターです。(いや、そんな名前じゃなかったけど)

布探してられなかったので、とりあえず百均に行ってみたんですが、そもそもどんなもの買ったらいいのか…

これ多分花瓶とかの下に敷くものですよね。

じゃあ同人誌の下に敷いても良い道理ですよね。

ムチムチ動物まんがの下にレースのテーブルセンター。ミスマッチここに極まれり。

これで行きます。


全然関係ないんですが、以前だんなに18日はコミティア行ってくるねと言ったらカレンダーに赤丸してあって「冬コミ」って書いてありました。



違うし。


どうでも良いですが…


では明日はコミティア102!

どきどきです。

あ、そうそうスペース№は さ09b です!

ブックカバー入手できました!

CIMG5414.jpg

ハイクオリティー透明保存用ブックカバー


ミエミエ





……


…………………………




これで表紙問題も解決ですね!ぺらっぺら本なのになんか至れり尽くせりです。

もう紙選びは間違えない…!


あとコミティア101の反省で言っていたハッスルマニアの表紙だけ見ても何なんだかわかんないんじゃないかという懸念について、今回はポップを作成することで解決を図ります。

CIMG5415.jpg


カード作ったのでここに紹介文を簡単に書いて本のとこに置いてみます。うーんどうでしょうか…?


CIMG5409.jpg


あと、エコバッグなんですがこんな感じにシンプルに変えました。


そういえばスペースに敷く布をいまだに買っていません

なにかあったほうがいい…ですよね。

探せたら探します探せたら、探せたら…ぷぷぅ

チラシ作りました

CIMG5412.jpg

うむ。

スペースを取らないように今回ははがきサイズにしました。

結局ここのアドレスと挨拶くらいしか書かれていませんが…まあ十分ですね

このチラシ、和紙風の厚めの紙でできています。しかも5色展開。無駄にハイクオリティ。(紙だけ)

というのもポストカードを作る用に買った紙だったのですが、袋から出してみると思ったより薄くて、(いや、それでも厚いんですが)ポストカードとしては微妙だな~となって眠っていたものなのです。

ちょっともったいないかなと思ったのですが使っちゃいましたうぷ。


これで必須のものは大体できたでしょうか。

あとはエコバッグの数量くらいでしょうか。作らねば。




おまけ

CIMG5405.jpg

コミティア102で300円以上お買い上げ下さった方にひよ父大行進のポストカードをプレゼントいたします。


あわわ全然作業進んでないです。

チラシは作らねば!



ポストカード新作

CIMG5403.jpg

こんばんは!

コミティア102、楽しみですね

ポストカードも新しいデザインのものを作りました。

今回はグッズスペースですからね…。

今回出す本「せいじゅんとちー坊」からせいじゅんとちー坊、あと既刊「ハッスルマニア」のひよ父とひよひよ親子のポストカードになりました。



うーん…



かわいいです。(恒例の自画自賛)



ファンシーですね。三枚セットで100円でございます。


ところで先日紹介した本なのですが、若干どころかかなり湿気や擦れに弱いことが発覚して焦っています


対策を練るつもりです…(カバーをつけたいところなのですが、時間がないため見つからなかったら袋に入れて販売しようと思っています。それだと結局読むときに触るのでアレなのですが紙のチョイス失敗です。すみません!全面に印刷するデザインにしてしまったのがさらにまずかった…。もちろん商品は袋詰めしても中を見れるようにスペースに見本誌は置きます。)


最終週の今週はエコバッグを作らないとなのですが、実はあんまり進んでおりません

できるだけでいいかなーと思っちゃってます。

前回人気のあったウサギの「もゆ」デザインをメインに持っていきます。少数だと思うので欲しい方いましたら(いるんだろうか)はやめがおすすめです。

ちょっとデザイン変えてあります。ちょっと、ですが。また画像上げますね。


では作業に向かいます

製本完了!


どうもごぶさたシライです。

頑張っておりました。

もうコミティア102まで一週間!今週末の休みは最後の山場ということで金曜から一生懸命作業していたわけです。

昨日は御茶ノ水のレモン画翠さんに本の紙を買いに行って来ました。

実は、初めて行ったんですが

そして夕方から製本作業。ランニングもちゃんとやって(笑)夜中までかかりましたが新刊「せいじゅんとちーぼう」無事完成いたしました

CIMG5399.jpg

A5サイズ16ページ(ぺらぺら)100円です。

自分製本でしたが今回もばっちり赤字覚悟な設定です。

なかなか良い出来だと思います。

ただ若干表紙の紙とインクの相性が心配なのですが擦りとか水に弱そうな気が…すみません!

うーん、難しいですね。次はそのへんも考えて作ります

CIMG5400.jpg

中はこんな感じ。

せいじゅんとちー坊のゆるい日常のかわいいマンガです。基本四コマ。

よろしければ見に来てください~

今回はグッズスペースでの参加で、スペース№はさ09b。列の端っこです。

ポストカードなんかの新作も作っています。

それは次回紹介しますね

ではまた!

牛タン当てるの巻

地元のスーパーの抽選で牛タンセット当てました。

変換 ~ CIMG5391

………



すげー豪華! 

でも牛タンってあんまり食べたことないです。

美味しいの?



最近はエコバッグを少しずつ作ってます。時間かかるし意外としんどい作業です。

デザインを少しリメイクしたりして、より使いやすく可愛い感じにしています。

あとはクリップスタジオの勉強をちらほら。まだ全然です…時間が欲しい!


もうコミティアまで二週間を切ってしまったんですね~。

うわ~

うわ~

本だけは何とか作りますね

では牛タン!(?)

クリップスタジオペイントプロ

変換 ~ seijun

ご無沙汰しております。

かぜっぴきシライです。

先週は結構風邪にやられていたのと仕事の忙しい時期が重なってきつかったです

治り具合は八割くらいですね…ぶり返さないと良いんですが。

なんて言いながら昨日はランニングしちゃってます。毎週続けてるからブランク作りたくなくて…

あと結構体力ついてきてるのがわかるので楽しいんですよね!

まあ今までが全然なかったのでたいしたことはないんです。これからです。


さて、以前イラストスタジオのお試し版をインストールして云々と言っていたのですが、全然触らないままクリップスタジオを購入してしまいました(笑)

クリップスタジオはイラストスタジオとコミックスタジオを統合したようなソフトらしくて、優秀だと評判なのでもう逃げ道を無くす意味も込めて買ってしまえ!と。

パソコンでのペイントは初めてなのですが、はっきり言ってかなり難しいです。

色々調べてみましたが、要するに慣れってことみたいですね。紙に手描きでいくのとは感覚的に全く違います。

加えて機能をほとんど理解できていないため数秒で終わる作業を数時間悩んだり

レイヤーって何さとか思ったり。

使いこなすには時間がかかりそうですが、逆に使いこなせればとても便利なソフトだと思います。

というわけでちょっとせいじゅんとちー坊をぬりぬりしてみました。

いかにも初めてくさい出来ですが実際初めてなので大目に見てくださいね。


「せいじゅんとちー坊」は次回コミティア102でぺらぺらの本を出す予定です。

マンガ家志望のせいじゅん(しか)と仲良しのちー坊(うりぼう)の脱力した日常をムチムチと描くまんがです。

よろしくお願いいたしますたぶん100円です

安さがウリのシライヤです。

ではまた。
プロフィール

シライミユキ

Author:シライミユキ
ゆるい動物(植物)をメインにお絵かき活動しています。

創作系イベントのコミティア、その他アート系イベントなどに参加予定です。

随時イベント予定にて情報を載せていきます。

2014年2月に男の子を出産しました。
現在育児中のためイベント参加お休み中です。
のんびり絵日記や漫画を描いていきます。


ピクシブにもひっそり生息中。
主にこのブログで載せたものがある感じですが、ちょっとだけデザインが違ったり、写真で載せていたものがちゃんと画像で見れたりします。
シライヤのページ↓

pixiv

メール
moyu626☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ