fc2ブログ

シライヤ商店

2013年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2013年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年02月
ARCHIVE ≫ 2013年02月
      
≪ 前月 |  2013年02月  | 翌月 ≫

突然のお涙ちょろり

いろいろな事情で仕事がしばらくイソガッシですたい!!

まさにお涙ちょろり。

創作活動は進むのか。

シライさんの運命やいかに。

次回の放送をお楽しみに!!


(ショックでちょっとおかしい感じに)


がんばります!がんばります!

スポンサーサイト



結婚式っていいね

CIMG5530.jpg

親戚の結婚式に行ってきました。

席の名札がこのネズミちゃんのボトルについていて、リキュールごと貰えちゃうというものでした。(ちなみに、動物は干支で、みんなちゃんと自分の干支のボトルだった)

いやーすごい!

結婚式っていいもんですね。

自分の時のを思い出しました。

末永くお幸せに!!



さて、今回の週末はあまり作業は進んでいないです。

そして休みの日は遊ぶのに必死で見ないふりをしていた部屋の汚れっぷりが限界を少し(どころでなく)超えているので今週末は掃除したいです…

なんというか、気持ちでは家事も仕事も趣味もちゃんとこなしたいのですが。家事って一度頑張ってもすぐ元通りなのがツライですよね

仕事もそんな感じのことをしているという…

その点、創作の趣味は成果が残るのがいいなと思うわけです。

少しずつですが進めていきます。

新しいうさぎのグッズも検討中!お楽しみに!?


アフタヌーンティーでお茶

船橋のららぽーとに遊びに行ってきました。

アフタヌーンティーのスコーンってほんと美味しいですよね!

ちょっとお高いですが、味もお高い感じがします。

付属のブルーベリージャムしか甘味はないのに、バターの香りとか生クリームの滑らかな感触とか、口に入れたら目を閉じて堪能しちゃいます。

ああー


あといろいろ買い物もしたのですが出席する結婚式用にご祝儀袋を買いました。

CIMG5484.jpg

かわいい!

選ぶのが楽しいですなー。



帰ってからデザフェス用のイラストを描いていたのですが自分目線でも可愛くない出来という残念な結果になりました

でもデザフェスではそれがいいのかも!(どれが!?)




ハナキン、もしくはハナキン。

マトリョートリパカ小

こんばんは!

金曜日ですね。いいですね。

今週は眠くて眠くて…

有効な眠気対策知っている方教えて下さい…


細切れ時間を使ってコミティア用の本のネタを少しずつ考えています。

今、平行して2作進めているのですが、とりあえずどっちかは次回のティア合わせで本にしようと思います。

うさぎか、トリかの二択です(笑)

まぁ、大衆ウケを狙うならトリなんですけど(普通はうさぎかもしれないのですが、私の描くうさぎは私以外の人にはあまり可愛く見えないらしい…)どうなることやら。

最終的にはどちらも描くので同じといえば同じですね。


悩んでいるのはデザフェスの方で、どんな感じの展示にしようかモンモンしています。

そしてデザフェスはいろんな人がいるということで本当は自分デザインのうさぎの着ぐるみとかで参加したいのですが(ゆるキャラみたいなマジなやつ)技術的にも金銭的にもその他いろいろ無理があるので断念…

でも何かしら工夫したディスプレイにしたいですね。

うーん。



またきまーす

MOTHER2

マザー2ピンク1

こんばんはシライです。

作ったものの長らく放置状態となってしまったゲームカテゴリですが、ようやく更新です

いやー、描きたいゲームが多すぎて何からいこうかと悩んでいたのですが、ピクシブで見つけたMOTHERのグループに入って、マザーシリーズって私にとって特別なゲームなんだよなと再確認したので、今回はマザー2です。

1と3ももちろんプレイしているのですが、2にしたのはですね。

本でもマンガでもゲームでも、その作品に出合うのに最も適した年齢ってあると思うんですよ。(それが何歳かは人によるかもしれませんが)

それがぴったりハマると、忘れられない作品になるというかなんというか。

マザー2はちょうどそんな感じで、主人公たちと同年代くらいにプレイしたのがビビッとはまって大切な作品になりました。

おとなもこどももおねーさんも。のキャッチコピーは有名ですが、やっぱりこのゲームはこどものためのものかな、なんて私は思っています。

自分の子供が10歳くらいになったらやらせてもいいなと(笑)

まだいませんが!

でも大人がやったら子供に戻っていけるような、そんな楽しみ方もあるような気がします。

忘れていた何かを思い出しそうな、そんなゲームです。

ただ、このゲームってゆっくりやるべきゲームだと思うんです。道草をとことん楽しむような。

大人ってなかなか忙しいですもんね…そこが、難しい…

かわいらしい世界観だけど、スケールはとても大きくて、大人になっても胸を張って好きだといえる作品でした。


時間が余るほどあったらまた冒険に出たいですね!

好きな町はフォーサイド(ムーンサイドも!)と地底大陸(町?)とマジカント(町?)!!

主人公がホームシックにかかるという設定が可愛すぎますよね。本当に子供らしいというか。

最近のゲームにはない暖かさを感じます。

私が殺伐としたゲームばっかりやっているだけかもしれませんが…



ちなみに1はリアルタイムではゲームできる年齢ではなかったので1・2が発売されてからプレイしました。

すげーよかったよ…

最後の山小屋で二人で踊るイベントが忘れられません!

「ねえ、○○(主人公の名前)わたしのことすき?」

はいを選択

「よかった…」


もうキュン死にですね。(会話は正確ではないと思いますが、ニュアンスは間違いないかと。)


3は発売してすぐプレイしました。

泣きすぎでほんとやばかった。

ちなみに家族の名前をつけてプレイしたので

ほんと大変なことになりました。(やった方はわかると思いますが)

3は正にMOTHER、でしたね。


シリーズ通して音楽も良いです。

1のヴォーカルアレンジの入ったCDとか最高でした。本格的すぎ…


まだまだいろいろあるんですが、今日はこの辺で!

1、3もそのうち描くかも。


ではまた次回!(いつだ!?)


あ、イラストなんですが、ピクシブのほうには別バージョンで載せますので興味あったら見てください

さむさむサタディ

寒すぎですなー

風強すぎですなー

でも土曜日はいいですね


さて、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとプロフィール欄を追加してみました。

画像もつけて、少しは見栄えが良くなったでしょうか。

ピクシブのリンクも作ってみましたので良かったら見てみて下さい

大したものはないのですが…ブログとはちょっと違うデザインだったり、写真でしか載せていない絵がちゃんと画像として載せてあったりはします。



さて、前にちょっと書いた新しい試みの絵なのですがプロフィール画像でわかるように「主線のないイラスト」です。

まだ色々と試している段階なのでモヤモヤしていたりと固まっていない感があるのですが…。

基本的には私の絵は線が重要だと自分では思っているのですが、グッズなどにはこういう方向性もかわいいかな?

よりアイテム向きかな?と思いまして、ちょっと挑戦してみているところです。

で、この間のレジンを使って小皿を作ってみました。

変換 ~ CIMG5480


ジャン。

色々な事情で小さいサイズしか出来ないのですが、なかなかかわいいかも…

しかし需要がある気がまったくしないので自己満足用かもしれません(笑)

デザフェスの方にはちょびっとだけ(飾りの意味も込めて)持って行くのもいいかな、なんて考えています。

何種類か作ってみようかな…



日常生活のほうではもうすぐ親戚の結婚式があるので、女子力向上委員会を発足してパーティードレスを購入いたしました。(なかなか、お高い)

いや、微妙に上がりますね!

たるんだ体にも鞭打つ気持ちが芽生えるってもんです。


それともうひとつ、友人の小池氏がボーカルを務めるバンド「ザ・ナイトフライヤー」のブログ「ナイフラ!」をリンクに追加しました。

とても魅力のあるひとです。いろいろな意味で…

それにしても私の周りは方向性は様々ですが創作・芸術系の活動に燃える人が多いので、微妙に体温の低い私にはとても良い刺激を与えて貰っているなーと思います

精進したします。


ではまた~





肩こりひどい

肩こりひどいシライです。

まいったわー

これはもう温泉入るしかないね。

温泉休暇とるしかないよほんと。

変換 ~ CIMG5478

ででーん


消しゴムはんこを作りたいんです。

エコバッグの裏とかにシライヤのロゴを押したいな~と目論んでいるわけです。

でも、立体(?)は完全に苦手分野なので不安です。

まず取り掛かるまでが長そうな感じです。買ったの先週なのに開封してないし…

作業時間って皆さんどうやって捻出してるのでしょうか…時間たりない…



はんこはまー、ぼちぼちで。

とりあえず絵描きます。



バレンタインデー・イブ

こんばんは!シライでごんす。

本日はバレンタインデーイブですね。

枯渇した女子力を振り絞って手作りチョコレートに挑戦です…ふんっ(気合)

トリュフでごんす。

変換 ~ CIMG5482

おぁ、なかなかいい感じの見た目ではありませんか!

旦那とは夫婦なので一緒に住んでいるためこそこそ作ることはできません。

堂々と作ります。

バレバレのレバレバーですが気にしません。

百均でラッピング用品に群がる女子高生をおもむろに押しのけて買った箱(4個入るのがなかったので2個入りを2箱買いました)ですが、かわいいじゃないですか。百均好きです

味見のしすぎで鼻血が出そうですが頑張って良かった。




ところで今日知ったんですが船橋市の非公式ゆるキャラふなっしーがヤバイですよ。

みなさん是非動画でキレキレのダンスを見て下さいね。


かわいくないけど。


モッフ アー

モッフ アー

温泉ってなんで良いんでしょうか!

温泉に行きたい!



…ちょっと今日から新しい試みで絵を描いています。(あ、上のモッフ アーは関係ありません)

なんだか良い感じだと思います。

そのうちどんなのか載せますね。


三連休はあっという間…そんなことはわかっていましたとも!


スガモンスガモード

おじいちゃんおばあちゃんの原宿、巣鴨に遊びに行ってきました。

良いですよね、巣鴨!

CIMG5456.jpg

そして

CIMG5457.jpg

すがもんのおしり。

これが

CIMG5458.jpg

おしりです。

もっふもふだぜ!

でかいです。

やさしくおさわりOK!

あ、ちなみに生スガモンは

CIMG5464.jpg

こちら。

そして

CIMG5465.jpg

こちらが生スガモンのおしり。

堪能しました。(何しに行ったんだ)

それから

CIMG5462.jpg

干物屋さんでトロあじの干物の定食食べてきました。

たまらんですな~

そして明日も休み。

たまらんですな~


寝すぎないように気をつけます。今日は寝すぎたので…

UVレジンクラフトで遊ぶの巻

CIMG5454.jpg

ららら三連休ですな。

レジンでひよ父ストラップを作ってみました。

UVレジンとは紫外線で硬化する樹脂のことなのです。たぶん。

それを使ってひよ父を閉じ込めてつやつやなストラップができました。

ラメパウダーも入ってキラキラです。

画像だとよくわからないですね。うふふ


なんかこれでグッズでも作るのもいいかなー、なんて考えています。

まあストラップか……エコバッグチャーム、とかですかね(笑)セットでいかが的な…。

これから考えます。


ネームもぼちぼち…


楽しいなー


千葉県の非公式ゆるキャラ


変換 ~ ピーナッツどり

以前言っていた千葉県のゆるキャラができました。

ピーナッツどりです。

クリックで拡大します。



下らないです。


ふとんと本体と中身のピーナッツが分かれるぬいぐるみストラップ作って下さい千葉のえらい人!(難しそう!!)

いや、もうハンドタオルとかでもいいです。



……さー遊んでないでネームやりましょうかね。

あ、それも遊びか…


寒い一日

今日は寒かったですね!

雪はテレビが騒いだほど降らず良かったです。

会社で念のために持っていった代えの靴下も使う必要はありませんでした。

でもやっぱり寒い寒い!

寒い寒い眠い!



コミティア103が終わりまして、今のところ5月までイベントの予定はないのですが仕事もあるので時間は意外とないものなんですよね。というわけで今はコミティア104用の本のネームをやっています。

できるといいな(既に不安)


本当は3月あたりも何かイベントに出たかったんですが。春コミ、申し込めばよかったな~。一度、オールジャンルに行きたいのです自分の参加は創作ですが、雰囲気を見たいというか…コミケは敷居が高いというか


それはそうと、最近ピクシブに登録したのもあって色んな人の絵をガンガン見ているのですが、いやー

うまいね…!

コミティアに出て初めも思いましたが、絵がうまい人ってなんてたくさんいるんだ!と衝撃を受けますね

刺激になったり、自信喪失したり忙しいです。ぷすー

まあ、私らしく、成長していきたいと思っています。

最近ムチムチ動物に偏っていましたが、いろんな絵に挑戦もしたいな、なんて気持ちも芽生えますね。

まあマンガは動物なんですが!


いろいろ、がんばります。

ではおやすみなさい


コミティア103お疲れ様でした!

本日はコミティア103でした。

お疲れ様でした!&お買い上げ下さった方ありがとうございました!

CIMG5447.jpg

恒例のスペースの様子です。

今回は布がありますよどうでしょうか?

値札も作ったので今までよりは少し華やかな雰囲気になったかなと思います。

布は前面を覆う長さになっているので、足元に置いたカートなんかも隠せて良かったです。


エコバッグは製作目標15枚だったのですが結局13枚になりました

嬉しいことに二時前に完売いたしました。

今日は女の子達がチラ見して「かわい~アハハ(笑)」と言って通過して行ってくれるというのが何回もありまして、それだけでもかなり嬉しかったです

それと、今日最初にエコバッグ(もゆウサギ)をお買い上げ下さった方が男性で、それもとても感動しました…

ミニミラーもかわいい女子勢が数枚持っていてくれました

しかし今回本は正直ほとんど売れませんでした!地道にがんばります(笑)


私もちょこちょこ他サークルさんを回ってかわいいアレコレも買えて、本日もとても楽しいコミティアとなりました。


手伝いに来てくれた従姉にも感謝感謝。いつもありがとうございます…


色々とまた反省点もあったので、次回に活かしたいと思います。

次回イベントはコミティア104!

5月5日でゴールデンウィーク中になります。今までの101~103より少し規模が大きいようです。楽しみですね。

次回104はまたグッズスペースになります。

まだふらふらしていますそしてグッズジャンルで参加だけど本作りたいと思っています。

グッズ的なファンシー&シュールな本を。もちろん、予定は未定ですが!


その後は同じ5月にデザインフェスタに出展いたします。こちらは何を出すかまだ完全に未定です

アートイベントなのですこしシュール色の強いものにしようかとも考え中…



何はともあれ本日はお疲れ様でした~!!

ではまた!


明日はコミティア103!

やー、今日はあったかいですね

散歩がてら靖国神社に行って来ました。ほんと、春の陽気。

久しぶりのさわやかな感覚にウットリできました。



さて、いよいよ明日はコミティア103ですね。

準備は大体終わりまして、後は余裕の許す限りエコバッグでも描いたりしようかなと思います。

実は目標枚数に達していないのですが…

まあ、そんなに売れないかもしれないし…出来るだけでいいかなと

販売物をどれくらい持っていったらいいかまだよく読めません。


あ、作っていた残りの値札も出来ました。色々加工しただけですが。

CIMG5445.jpg

こんな感じです。

今回は布もあるし(切りました)、ディスプレイが以前よりは良くできるのではないかなと思います。

また終了後にスペースの様子を上げますね。





ところで準備するために旅行用のコロコロカートを開けたら、入れっぱなしだった手作りの飾り用フェルト鳥が出てきました。

CIMG5446.jpg


……

ペッタンコやんけ!


もふもふ揉んだらすぐ戻りました。

明日もおります。


スペース№は い17a です。

よろしければ遊びにいらして下さいませ。


ではまた~


プロフィール

シライミユキ

Author:シライミユキ
ゆるい動物(植物)をメインにお絵かき活動しています。

創作系イベントのコミティア、その他アート系イベントなどに参加予定です。

随時イベント予定にて情報を載せていきます。

2014年2月に男の子を出産しました。
現在育児中のためイベント参加お休み中です。
のんびり絵日記や漫画を描いていきます。


ピクシブにもひっそり生息中。
主にこのブログで載せたものがある感じですが、ちょっとだけデザインが違ったり、写真で載せていたものがちゃんと画像で見れたりします。
シライヤのページ↓

pixiv

メール
moyu626☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ