
最近最寄り駅の前にあるコージーコーナーで期間限定で販売しているレモンパイが気になって気になっていたので食べました。
コージーコーナーのケーキってでかいところが魅力ですよね。うぷ。
なんてったってレモンパイって響きがいいですよね!なんかオシャレ。柑橘系をちょっと甘くアレンジしたものってかなり好きです。ジャムはマーマレードが一番です。
あとレオニダスというチョコレートブランドのオランジェが最高にうまいです。そんなに大きくないひと箱で千円とかですが。とにかくオレンジピールが太くて、ビターなチョコとの相性抜群です。お試しあれ。
今週末は父の日ですね!皆さんプレゼントは用意しましたか?
母の日と違って父の日ってプレゼント選びが難しい気がします。気が付くと酒になっている不思議…
私がまだ高校生くらいだった頃に靴下をプレゼントしたことがあるのですが、父がそれを大層気に入ってくれて
「この靴下の履き心地が今までで一番だ…」
くらい言ってくれたのですが、その時に思ったのは
「もう二度と靴下は贈れない…」
でした。そんな最高の靴下を超える靴下を選べるはずもなかったからです。(まぐれだったのだ!)
いや、そういうことじゃない、ってのはわかっているのですが。いまだにそれ以来靴下は選べずにいます。
結婚してからは父の日と父の誕生日が近いこともあって一緒にしちゃっているのですが

去年は有名な麦焼酎「百年の孤独」を贈りました。そして今年も焼酎になりました。超有名なプレミア芋焼酎「村尾」です。
「村尾」は「森伊蔵」「魔王」と並んでM3と呼ばれるプレミアムな焼酎。らしいです。
私は焼酎は飲まないので正直よくわからないのですが、酒好きな方々のコメントを見るとやはりなかなかの評価なので美味しいのではないでしょうか!?
父が「魔王」を飲んでいるのは見たことがあったので、初めは一番プレミア高そうな「森伊蔵」にしようと思ったのですが、半端ないんですよ、値段が。正規ルートでは簡単には手に入らないのでどうしても時期を合わせて入手したいとなると高額になるようです。ちなみに、ネットで二万五千~、デパートなどでは三万くらいします。
三万出すなら一緒に旅行でも行きたいわー(あ、たりないか…)
ということで「村尾」。これもいい値段…だからこそなかなか自分で飲むためには買いづらいと思うのでプレゼントしたら喜んでもらえるんじゃないかなと思ったわけです。

離れて暮らすと本当に親のありがたみが痛いほどわかりますね。
これから親孝行していきたいなと思うシライでした。
とりあえず週末に実家へGO!ドキドキします。
母の誕生日プレゼントも買って帰る予定です

こちらは雨天兼用の折りたたみ傘。欲しがっていた品です。
6月は自分の誕生日を含めてイベントラッシュです。今月はピンチですな…!
明日は金曜!ヒャッホー!