fc2ブログ

シライヤ商店

2013年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年06月
ARCHIVE ≫ 2013年06月
      
≪ 前月 |  2013年06月  | 翌月 ≫

ちょっとダラダラ

週末は実家でダラダラ。

その後もダラダラしてました。(……)

いや、まあ理由はいろいろあるのです。


明日はお絵かきしようと思っています


マトリョートリのマンガそろそろ描いてのせたいな~

いや!のせます。

スポンサーサイト



レ、レ、レモンパイ

CIMG5623.jpg

最近最寄り駅の前にあるコージーコーナーで期間限定で販売しているレモンパイが気になって気になっていたので食べました。

コージーコーナーのケーキってでかいところが魅力ですよね。うぷ。


なんてったってレモンパイって響きがいいですよね!なんかオシャレ。柑橘系をちょっと甘くアレンジしたものってかなり好きです。ジャムはマーマレードが一番です。

あとレオニダスというチョコレートブランドのオランジェが最高にうまいです。そんなに大きくないひと箱で千円とかですが。とにかくオレンジピールが太くて、ビターなチョコとの相性抜群です。お試しあれ。




今週末は父の日ですね!皆さんプレゼントは用意しましたか?

母の日と違って父の日ってプレゼント選びが難しい気がします。気が付くと酒になっている不思議…

私がまだ高校生くらいだった頃に靴下をプレゼントしたことがあるのですが、父がそれを大層気に入ってくれて

「この靴下の履き心地が今までで一番だ…」

くらい言ってくれたのですが、その時に思ったのは

「もう二度と靴下は贈れない…」

でした。そんな最高の靴下を超える靴下を選べるはずもなかったからです。(まぐれだったのだ!)


いや、そういうことじゃない、ってのはわかっているのですが。いまだにそれ以来靴下は選べずにいます。


結婚してからは父の日と父の誕生日が近いこともあって一緒にしちゃっているのですが去年は有名な麦焼酎「百年の孤独」を贈りました。そして今年も焼酎になりました。超有名なプレミア芋焼酎「村尾」です。

「村尾」は「森伊蔵」「魔王」と並んでM3と呼ばれるプレミアムな焼酎。らしいです。

私は焼酎は飲まないので正直よくわからないのですが、酒好きな方々のコメントを見るとやはりなかなかの評価なので美味しいのではないでしょうか!?

父が「魔王」を飲んでいるのは見たことがあったので、初めは一番プレミア高そうな「森伊蔵」にしようと思ったのですが、半端ないんですよ、値段が。正規ルートでは簡単には手に入らないのでどうしても時期を合わせて入手したいとなると高額になるようです。ちなみに、ネットで二万五千~、デパートなどでは三万くらいします。

三万出すなら一緒に旅行でも行きたいわー(あ、たりないか…)

ということで「村尾」。これもいい値段…だからこそなかなか自分で飲むためには買いづらいと思うのでプレゼントしたら喜んでもらえるんじゃないかなと思ったわけです。

離れて暮らすと本当に親のありがたみが痛いほどわかりますね。

これから親孝行していきたいなと思うシライでした。

とりあえず週末に実家へGO!ドキドキします。

母の誕生日プレゼントも買って帰る予定ですこちらは雨天兼用の折りたたみ傘。欲しがっていた品です。

6月は自分の誕生日を含めてイベントラッシュです。今月はピンチですな…!


明日は金曜!ヒャッホー!


火曜ってなにを心の支えにしたらいいの

CIMG5620.jpg

この間の日曜にクロックマダムを作ったのですが、2人分の分量で作ったはずのペシャメルソースが何故か5人分くらい出来て冷蔵庫に眠っていたので火曜の朝からクロックマダムになりました。

料理本も結構いい加減だな…


前回写真撮り忘れたので撮ったのですが卵が一個しかなかったのでだんなと半分でちょっとかっこ悪いですな。

なんか「普段から食べてます、ええ」みたいな自然な感じで「クロックマダム作りました」とか書いていますがこの間の日曜に初めて食べました。オウッフ!


今日は火曜ですね。火曜ってどうですか?週末まで時間ありすぎてテンションが上がりません。

なのに疲れるんですよね。ああ、火曜ってなにを心の支えにしていけばいいのか。



制作はちょっと初心に戻って楽しむことから始めよう!と仕事しながら考えました。



あ、テンプレート変えてみました。大人っぽいですねなんとなく、以前のだと見てくれる方がちょっと恥ずかしいかなーと思いまして。私もいい大人ですしね!オッフン!

なにもない一日

こんにちは。

最近は淡々と日常を過ごしています。

それにしても今日は暑いです。雨も降らないし、梅雨はどうなったんでしょうか。

雨の日用のパンプスを準備していたのですがまだ雨の日に履いてません。おふ。


今日は特に予定もない日曜だったので、朝クロックマダムを作って優雅な朝食をとってみました。写真撮っとけばよかった。で、だらしなく昼寝した後地元の商店街に一人で買い物に出て靴下と夕飯の食材を買ってきました。

二時頃に遅い昼食でモスバーガーに入って、初めて「モスバーガー」を食べました。

モスバーガーってマックの「ハンバーガー」的なものかと思ったらミートソースなんですね。

あまりファーストフードは食べませんが、チェーンで一番好きなのはフレッシュネスバーガーです。

以前吉祥寺に行った時にアボガドの入ったハンバーガーを食べたのですが、それがおいしかったです。



朝も昼もパン…パン好きですけどね。

基本は ごはん>パン>麺 ですね。どうでもいいですね。





ここは創作活動の情報用に作ったブログだったので、あまり日常の生活について書くことがなかったのですが、創作活動も仕事、主婦業との両立(できてない)でやっているのでそんなに急展開もなく…

更新しないよりは日常のことも色々と書いていくのもいいかな、と思いましたのでこれからはそんな感じの更新もやっていきたいです。


世の同年代の人々はどう過ごしているのか気になる今日この頃、シライでした。


今月は誕生月です。もういいわー誕生日とかもうほんといいわー


箱貸し屋素今歩(すこんぶ)

こんにちは!シライです。

本日は下北沢に行ってまいりました。

先週も活動関連で寄り道を、とちょっと触れたのですが、下北沢にあるいわゆる「レンタルボックス」のお店を下見に行っておりました。

本日より「箱貸し屋 素今歩(すこんぶ)」さんにてシライヤのアイテムを置かせてもらっています。

素今歩さんは「東洋百貨店」という色々なオシャレ店舗が入ったショッピングセンター(?)の中に入っているお店です。

変換 ~ CIMG5617

入り口はこちら。

中に入って右の方へ進むとすぐです。小さな箱がいっぱいですごく見ごたえがあります

自分の箱以外の写真撮影は禁止なので様子が知りたい方は素今歩さんのサイトをどうぞ。リンクに追加してあります。

レンタルボックスには以前から興味がありまして、何箇所か視察に行っていたのですがなかなかしっくり来るお店が見つからなかったため今まではやっていませんでした。が、少し前に知り合ったゆかりさんからの情報で素今歩さんを知り、先週見に行ってみたところとても良い感じだったのでお願いしてみよう!と決めました。

お店は通路を挟んで左右に展開しているのですが、シライヤの箱は入り口方向から見て右側で通路に面した位置になっております。中はこんな感じ。

変換 ~ CIMG5619

ギュギュッと入っています(汗)

全体的にはアクセサリー作家さんが多い印象なのでやや異彩を放っているかもしれませんが…

下北沢に遊びに行く機会がある方はよろしければ覗いてみて下さいね


あと、ポストカードラックの方もお借りしているのでそちらにも色々置いております。


今までのイベントで制作したアイテムの他にベーカリーおひげのトートバッグも置いています。

変換 ~ CIMG5616

ブックカバーでは忘れられたクリームパンと、あとホットケーキも入れてみました。

お弁当バッグにいいくらいのサイズです。


そろそろ新しい制作もしたいと思っています。がんばります。


プロフィール

シライミユキ

Author:シライミユキ
ゆるい動物(植物)をメインにお絵かき活動しています。

創作系イベントのコミティア、その他アート系イベントなどに参加予定です。

随時イベント予定にて情報を載せていきます。

2014年2月に男の子を出産しました。
現在育児中のためイベント参加お休み中です。
のんびり絵日記や漫画を描いていきます。


ピクシブにもひっそり生息中。
主にこのブログで載せたものがある感じですが、ちょっとだけデザインが違ったり、写真で載せていたものがちゃんと画像で見れたりします。
シライヤのページ↓

pixiv

メール
moyu626☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ